SSブログ

自動車を高く売るには? [全般]

お久しぶりです。

今日は自動車を高く売る、査定についてお伝えしたいと思います。

まず、自動車を高く売るにはどうしたら良いのか?これが一番気になるところですね。
新しい車を買うために今乗っている車を高く売りたい、こういう思いにみんななると思います。
実は高く売りたいと思って、いろいろ交渉するのが一番と思っているかもしれませんが、
実は査定というものはすでに計算式が査定協会のようなところで設定されているので
いくらで売りたいといっても業者は高い値段をつけられないことが多いです。
100万円以上しないと売らないよとかそういう交渉してもダメってことですね。
基準の価格が決まっているのでその金額のプラスアルファちょっとの金額程度にしか業者としては
できません。
ですので、我々はそのプラスアルファのところで業者を選択する必要があります。

そこで便利なのが自動車査定の一括比較です。比較サイトはこちらです
結局は年式や走行距離、車の状態で決められ、最後には需要とか供給の具合で
車の査定額が決まってしまいます。

ディーラーのほうが良いということもないので素直に比較サイトで
見積もってもらうのが一番ですよ。


タグ:自動車査定
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

自動車保険を選ぶ時に気をつけることとは? [全般]

お久しぶりの更新となりました。

自動車株とは少し異なった部分で今回は記事を書きたいと思います。

自動車株ばかり見ていた今日この頃ですが自動車保険についても自動車の売れ行きに左右されて保険会社の株も上下動するので、今日は自動車保険について書きます。

自動車保険は自動車を運転するなら必ず入っていると思いますが、何に気をつけて契約していますか?
適当に選んでいますか?自動車ディーラーのいいなりでしょうか。

実はしっかり選べば安くなるので自分である程度保険の仕組みを理解しておくことをおすすめします。
自動車保険を選ぶ際に気をつけることとは、やはり補償内容と割引できるチャンスをしっかりものにすること。

補償については対人・対物は必須ですね。
あとは、保険会社によって損保特有の割引ポイントがあります。
等級やゴールド免許、傷害補償を入れるか、さらには車両保険、免責、インターネット申込みによる割引など多岐に渡っています。

しっかり比較した上で決めることをオススメします。
最後は相見積りをとることですね。そして、損保のサービス比較をして自分が満足できる保険料と補償内容、ロードサービスを選ぶこと。
これにつきるんだと思います。



自動車株以外にも損害保険会社の株も見てみると面白いですよ。
東京海上やソニー損保、そんぽ24、アクサ、チューリッヒ、SBI損保などといった企業が大手の損保会社になります。

全ては上場していないようですが調べてみてください。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

自動車業界の今後 株価の行方 [全般]

自動車業界の今後ということで、東日本大震災が起きてからの状況を踏まえながら株価の行方を考えていきたいと思います。

まず、今回の東日本大震災の影響として、自動車業界にも大きな影響がありました。それは日本だけでなく世界への影響も大いにあったと言えます。

日本については単純に工場が閉鎖された、それによって自動車が作れなくなったということが一番大きいでしょう。自動車が作れないと、売ることが出来ません。基本的にはストックしておくということはありえますが、受注生産となるパターンが多いでしょう。多少の整備を行ったりもありますし、工場が使えないという状況ですとそれも出来ず、売れないということとなります。トヨタや日産などでは工場の稼動を一時中止しましたね。

世界への影響としては、自動車部品を作っている工場が東北にあったということでそれらの工場が稼動できず、品物を作れなかった、それが世界企業、例えばGMの自動車に搭載する部品が送れず、自動車が作れないという状況になりました。日本は自国の車だけでなく世界へ部品を輸出している国でもあるので、世界的な影響はありました。

今後の行方ですが、株価についてはまだまだこれからということでしょう。通常通りの生産が行われないことには売上高・利益のアップは見込めません。自社のコスト削減等で利益が出たりということもあるかもしれませんが、成長性がありませんので株価の上昇はしばらくは厳しいでしょう。

ただ、投資家としては将来の成長、回復を見込んで株を買うので買うタイミングはいつか、ということは見ておいたほうが良いです。そういう意味で割安の状態で買っておくということも考えられます。

世界的な株価についても一時的な影響はありましたが、ダウやヨーロッパでは回復しているのでとりあえずは世界的な株価として震災の影響は落ち着いたかなという状況です。

日本の自動車業界としての今後は、まず第一として震災の影響を回復させる、もちろん原発問題を収束させてもとの生活に戻るということが必要です。それがない限りは急速な株価回復ということは考えにくいでしょう。



このように書いておいて、日本はなかなか厳しいという状況かと思い、割安で買いだとも感じています。ただ、政権運営のもやもやでまた下降する可能性も否定できないので、投資信託などにも手を出しています。


自動車株の上昇も見ながら、投信も少しずつ勉強ですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日経平均10,000円台回復 自動車関連の今後を予想 [全般]

本日、日経平均が10,000円台を回復し震災後の高値となりました。
約1ヵ月半ぶりというところですが、
やっと持ち直してきた、むしろ私にとってみれば思ったより早かったなと思います。
なにせ、まだ原発が落ち着いていない中での回復です。
原発がこのまま悪い方向にいくかもしれない中ですので
投資家は楽観視していることでしょう。

自動車関連はというと、トヨタとホンダの株価が肉薄している状態で
これは今年に入ってからこのような流れでした。
他のメーカーも同様ですが、自動車関連は未だ回復しきれていないということが言えるかと思います。
実際には工場の稼動が100%回復してからの株価回復本格化といったところでしょうか。
まだまだこれから、といったところです。


私自身は未だ楽観視できていない部分もあり投資できずにいますが、
この10,000円台回復がきっかけでアメリカ株価の上昇につられてさらに伸びてくることを期待しています。
ですので、原発以外に着目すべきとしては
アメリカのダウ、原油、為替あたりです。
81円台なのでこれが90円に近づくといっきに輸出関連は伸びてきそうです。

これからも今後の動向に注目していきます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

震災の影響で3月の新車販売37%減 業績への影響は? [全般]

東北関東大震災の影響で新車販売台数が3月で37%減だったことを日本自動車販売協会連合会が発表しました。

これは日本の新車販売台数のため、大きな影響として数値に表れています。世界においても影響がなかったわけではありません。自動車の部品を日本の関連企業が作っているため、新車を作ることがままならない状態でした。

では3月の業績への影響はどうでしょうか。

実際には3月11日に起きたため、3月の3分の2が震災の影響に見舞われたということになります。年度末が3月となっている企業が多く、2010年度としては少しの影響のみと考えて良いでしょう。

おそらく多少の下方修正があるかもしれませんが、微量と思います。

しかし2011年度はかなりあやしいですね。4月から生産工場の稼動が再開されるとはいえ、日本ではほとんど売れないと思います。ただ、日本の大手自動車メーカーであるトヨタやホンダ、日産はグローバルで販売するほうが日本より圧倒的に多いため、それほど問題ではないかもしれません。工場がしっかり稼動していればそこそこ売れる可能性があります。苦しい方向に来ていることは確かですが。

ですのでグローバル企業としては落胆しすぎてもよくはありませんので、どういった場所で販売しているかを考えて、震災の影響を見極めましょう。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000087-jij-bus_all
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

東北関東大震災の影響を危惧 自動車大手の来期予想を大幅下方修正 [全般]

東北関東大震災で被害に見舞われた方、謹んでお見舞い申し上げます。

さて、ドイツ証券はこの度の東北関東大震災の影響を懸念して、来期予想を大幅に下方修正すると発表しました。投資家、証券アナリストはこの東北関東大震災の影響はかなり大きいと予想しており、日本だけでなく海外でも影響があると見ています。

日本で部品を作るケースもあるためですが、日本の震災の影響で世界の株価が大きく下がるなど世界経済の影響も大きいとしています。

特に大きな影響を受けているのは日本の自動車メーカーです。

トヨタやホンダ、日産などでは自動車および部品の生産できなくなるなど大きな影響が出ています。生産が出来ないということはコストだけがかかってしまい、1台あたりの自動車コストが増え、利益を圧迫します。もちろん売上はゼロです。

こういった状況をすぐに脱却しない限りは今季は業績にそれほど影響が出ていないかもしれませんが、来期は絶望的でしょう。

まず、日本では自動車が売れないのは明白です。レジャーでも使いませんし、自動車を買うお金を原発問題
が悪いほうに向くかもしれないという不安で、お金を使いません。

海外でも株価が下がれば景気が悪くなり、消費者の給与も伸びず、自動車にまわせるお金が少なくなるでしょう。

それほど震災の影響は大きいということが分かります。

私としては自動車株は「売り」です。伸びてくるのは1年以上後であると私は思います。とにかく来期は業績が下火になるため、割安という段階にならない限りは買いではないでしょう。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000862-reu-bus_all
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

景気懸念と円高基調で自動車関連(輸出関連)が売られる 上昇の兆しは見えるか? [全般]

トヨタやホンダ株が売られています。
自動車全体で売られているのでこれとって特別に注視することでもないですが
自動車関連については全般的に売られている傾向にあります。

理由はやはり景気の回復懸念です。
特にヨーロッパやアメリカでの回復がなかなか見込めないということで
不安視する投資家の方が多いようです。
アメリカのダウなども10000円近くまで落ち込みました。
それに伴い円は86円台。
しばらく90円前後だったのでまた円高に動いています。

そうなると日本の場合は輸出産業に打撃があるでしょう。
自動車はそれほど売れていないという状況なので
しかも円高となると数を売らない限り予算達成とはなりません。
このままいくと業績の下方修正があるかもしません。
早めに売るというのも手かもしれません。

また日経平均が9000円近くなるとあやしいですね。
とはいえ買い足すという手もあるので検討ください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

自動車株全面安 大手3社がそろって年初来安値を更新 今後はどうなる? [全般]

自動車株だけではないですが、
日経平均として年初来安値を更新しています。
理由はご存知の通り、欧州財政危機ですね。
ギリシャから始まってハンガリーなどなど、結構大変なことになっています。

日本の大手自動車株は軒並み下落。
特にユーロ安が響いていますね。
ユーロ円は各社で110円台とか120円台を想定していたというのもあって
100円台なってしまうと当初の予定より明らかに売上は下がります。
販売台数をクリアしても売上高としては下落します。
ですので、販売台数を予想より大きく上回らないと市場としては株価は下落します。

自動車など輸出産業は為替に大きく影響を受けるので
前から言っているようにかなり気をつけないとなりません。

今後の見方ですが、
まずは欧州財政の状況をウォッチする必要があります。
おそらくまたEUとしてフォローに入るでしょう。
欧州の経済が安定しない限り世界的な株価下落は収まらないでしょう。
ある意味で買いの時期かも知れません。
もちろん、これ以上下がらないとは言えないですが、
急激に下がったときこそ少し戻したりもするのである意味でチャンスです。


話はそれますが、
日産自動車にてジュークJUKEという車を発表しましたね。
個人的にいいなって思いました。
コンパクトSUVで160万円台。安いですね。
購入を検討するということでちょっと調べてみようかなって思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

国内新車販売台数22%増 9ヶ月連続前期比増加 自動車業界の景気回復基調か? [全般]

日本自動車販売協会連合会(自販連)などが5月の新車国内販売台数を発表しました。
国内の新車総販売台数(軽自動車含む)は、前年同月比22.0%増の35万6148台と9カ月連続で前年実績を上回りました。

これは基本的にリーマンショック後の反動と補助金などの効果もあって
前期比プラスという結果となった模様です。
軽自動車はそれほどまでプラスではありませんが、普通乗用車は好調です。
燃費でそれほどメリットが出なくなったことが影響しているでしょう。

メーカー別では、トヨタ自動車(レクサス含む)が38.6%増の11万4063台と好調。
ホンダも小型車「フィット」などがけん引し15.7%増と14カ月連続でした。
日産自動車も9.1%増と9カ月連続で前年を上回りました。
マツダ、三菱自動車、富士重工業も2ケタ増という結果で軒並み増加しています。

軽自動車は日産がスズキのOEMで販売したルークスの好調で40%以上増加、
ダイハツとスズキも10%弱増加ということで好調を維持しています。

この結果が自動車業界の景気回復と言えるかどうかですが、
まだまだと思います。
リーマンショック以前の水準には達していませんし、ギリシャ危機の影響もあって
消費者の経済に対する不安感はしばらくぬぐえないでしょう。
そうなるとちょっと不安だから買い控えようという動きは少なからず出てきます。

ただエコカーは好調を維持すると思います。
一方で懸念もあります。
補助金が今年度9月頃までということもあって
国内での販売は9月がピークと思います。
下期の国内の販売は落ち込むと思います。

この間にどれほどまで各社が力を入れる新興国で販売を伸ばせるか、
そして利益体質に戻せるかということがポイントです。
というわけで9月以降は要注意です。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000043-maip-bus_all
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

自動車メーカ各社の決算情報まとめ 8社で営業黒字で景気回復へのスタートを切る [全般]

自動車メーカ各社の決算が発表されました。
業績の波はやはり各社でありますが、全体として営業黒字ということで
景気回復のスタートダッシュが切れたんじゃないかなと思います。
決算情報を下記にまとめます。


・トヨタ
売上高:18兆9509億円
営業益:1475億円
純利益:2094億円

売上は前年より減少していますが、コスト削減を進め赤字回復です。


・ホンダ
売上高:8兆5791億円
営業益:3637億円
純利益:2684億円

もともと、昨年度も黒字でしたが、営業利益は他社に比べて好調を維持しています。

・日産自動車
売上高:7兆5172億円
営業益:3116億円
純利益:423億円

ホンダ同様営業利益は高かったです。電気自動車EVのリーフに期待ですね。
今年は新興国に力を入れるようです。

・スズキ
売上高:2兆4691億円
営業益:794億円
純利益:289億円

新興国向け小型車が好調ですね。安定しているところが私はポイントとしているので株を買っています。


・マツダ
売上高:2兆1639億円
営業益:94億円
純利益:▲64億円

最終損益は赤字ですが、営業損益は黒字回復です。


・三菱自動車
売上高:1兆4456億円
営業益:139億円
純利益:47億円

売上は大きく下げましたが利益は確保。


・富士重工業
売上高:1兆4286億円
営業益:273億円
純利益:▲164億円

最終損益は赤字でした。レガシーは相変わらず好調。


・いすゞ
売上高:1兆809億円
営業益:110億円
純利益:84億円

営業利益は黒字ですが、前期に比べて50%ほど下げています。



エコノミストの話では景気回復は大企業が少しずつ数値に現れているとのことで
中小企業はまだ先とされています。
人々が実感できる景気回復も来年と言われています。
自動車が牽引して日本の景気回復を加速させてほしいものです。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
お笑い芸人

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。